ふかさわ入所通信
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。
干支の共同作品です。主役の牛がかわいいですね!
感染対策として、最新式の加湿空気清浄機を導入しました!
12月の手作りカレンダーです。クリスマスが待ち遠しい!
サンタとトナカイの貼り絵も素敵で出来上がりました!
本日はクリスマス会です。皆様にビンゴゲームへご参加頂きました。
お手玉を使ったゲームです。慎重に…
チェスの対戦です。次の一手に悩みます。
令和2年10月
鮮やかな落ち葉が落ちる季節になりました。
紅く染まった富士山が圧巻ですね。
みなさん、手先が器用ですね。
細かい作業を頑張ってます!
令和2年9月
でかいハロウィンのカレンダーですねー。
賑やかなオバケたちです。
今年はコロナの影響で小規模ですが、敬老会を開きました。
介護部長からの挨拶です。来年は盛大に開きたいですね。
敬老会のクイズで当てた景品ですね。おめでとうございます!
これはくじで当てた景品ですね。良い物が当たりましたか?
令和2年8月
みんなで玉入れ!がんばって!
カラフルな棒を持って勇ましいですね!
カラフルな棒を使ってボールの取り合い! ケガだけはしないでくださいね。
色々な折り紙のカエルです。
細かい作業です。器用に作れました!
8月に大きなカレンダーですね!
御利用者のみなさま、細かい作業ご苦労様です!
丁寧に貼り絵をやられてますね。
すいかも太陽も夏っていう感じですね。
令和2年6月
7月の巨大なカレンダーの完成です!
カラフルで色々な形の花火が打ちあがっています!
うっとおしい雨は吹き飛ばしてくださいませ。
紫陽花に向日葵、カエルにカタツムリ色々な生物が集まっています。
あ、頭に花が!リズムにのって楽しそうですね!
5月です!ご利用者様作成の鯉登りが元気に泳ぎます!
お花の作品もきれいです。色とりどりに咲き誇っています。
来月に向けた、共同作品作りが始まりました。
皆様、集中して取り組んで下さっています。
ご利用者様それぞれの個性を発揮されています。
何ができるのでしょうか。作品の完成が楽しみです。
来月の素敵なカレンダーができました!素晴らしい6月になりそうな予感がします。
レクの共同作品です。素敵なお花です!
こちらの作品も、動物たちがかわいい!
塗り絵のレクリエーション作品です。素晴らしいの一言です!
こちらの塗り絵作品も、可愛くて、つい見入ってしまいます。
来月の桃の節句に向けて、雛飾りの共同作品を作って頂きました。
こちらの5段飾りも素敵です!
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。
お正月は書初めです。皆様、達筆でいらっしゃる!
メリークリスマス!フロアにツリーが登場です。
皆様に作成して頂いたクリスマスの壁飾りも、聖夜の雰囲気を盛り立てます。
先月から作成していた工作が完成しました!素敵な紅葉です。
本日は、お楽しみのおやつバイキングです!
どれを選ぼうか迷います…
皆様の共同作品です。縁起物の熊手です!
開設20周年は、ひとえに皆様の
ご支援の賜物です。厚く御礼申し上げます。今後も、ご厚情にお応えできるよう、
一層努力して参ります。
皆様の共同作品です。ふかさわに、美味しいリンゴが沢山実りました!
早くも、次の制作に取り組んで下さっています。何ができるのでしょうか?
工作作品が展示されました。美味しそうなブドウです!
きれいな、色とりどりのコスモスも咲きました。
こちらのコスモスも素敵です!
本日は、敬老会です。皆様、おめでとうございます!クイズ大会を催させて頂きました。
敬老会の記念品(タオル)です。皆様の更なるご長寿を祈願致します。
今月の書道作品です。皆様、力強い字!
夏の日差しを浴びて、園芸レクのミニトマトが実りました。美味しそう!
朝顔とスイカ。夏の風物詩を工作で作りました。
もう一つの夏の代表、花火です!玉屋~!
書道もこの一字。「夏」真っ盛りです。
暑い盛り、納涼ビンゴ大会を行いました。
ビンゴ!景品を手にニッコリです。
本年も七夕の
季節になりました。皆様のお願い事が叶いますように!
本日は、皆様、玉入れゲームにご参加頂きました。
園芸レクのご様子です。協力して取り組んで下さいました。
皆様のお陰で、
きれいなお花が楽しめます!
ご利用者様の共同作品です。5月の風物詩が沢山!
本日はお花見ドライブです。桜はちょうど満開です!